-
『捨てず ふやさず 飼うなら一生』
2014.01.24
-
- こんにちわん♪
今日は、これから新しく動物を家族に迎えようと考えられている方に、
ぜひとも読んで頂きたいパンフレットを紹介します!
環境省が作ったパンフレットです。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2509a.html
気軽な気持ちで、ペットを飼って、人間の勝手な都合で、
手放す人が後を絶ちませんヽ(`Д´#)ノ
棄てる理由として...
「引っ越しするから」
「子供が生まれたから」
「思ってたより、大きくなった」
「病気がちでお金と世話が大変」
「飽きた」
etc..
どれも、人間の身勝手な理由です。
飼いたい犬と、実際に飼える犬は違うこともあります。
私は、パグやフレブルのハナペチャが大好きですが、大型犬も好きです。
ただ、散歩や運動量、犬舎のスペースを考えると、現状の生活で飼うのは、
犬にとっても幸せではないので、今は我慢ですが...(^^;)
住んでいる環境や、自分の生活のスタイルに合った動物を考慮した上で、
家族に迎えていただきたいと思います(^^)
ひなた市長やななと一緒に暮らしていると、お金も時間も必要ですが
、それ以上の幸せやたのしみを与えてくれています(*^^*)
私にとって、最も大切な家族です!
「飼うなら、最期まで!」は、飼い主にとって、絶対に守って欲しいです。
また、新しく動物を家族に迎える際に、ひなた市長のような保護犬も視野に入れていただけたらと思います。
~保護犬は、各自治体の動物愛護センターやボランティアの保護団体さんのもとで、
新しい飼い主さんに出会えるのを待っています!~
これ以上、不幸な動物が増えませんように!!
-
- 『一年間、ありがとうございました!』
- 『山中慎介選手、V6達成!おめでとうございます(∩´∀`∩)』
- 『山中慎介選手!がんばって~!』
- 『さくらまつり』
- 『さくら』
- 『いよいよ始まりましたよ!こにゃん市長選挙☆』
- 『狂犬病予防接種とフィラリア予防の季節ですよぉ~!』
- 『さくらまつりのご案内』
- 『ひなた市長の昔の写真 とお話vol.5』
- 『ひなた市長の昔の写真とお話vol.4』
- 『ひなた市長の昔の写真とお話vol.3』
- 『ひなた市長の昔の写真とお話vol.2』
- 『ひなた市長の昔の写真とお話』
- 『いよいよ始まりますよっ!第4回こにゃん市長選挙!』
- 『ひなた市長の...』
- 『滋賀県動物保護管理センター』
- 『迷子札つけてね!』
- 『捨てず ふやさず 飼うなら一生』
- 『おやつ大好き♪』
- 『あけましておめでとうございます(*^^*)』
- 一覧はこちら